日々興味記事色々

【興味領域】決済、共通ポイント、DX、マーケティング、個人情報、書店、動画配信など

20240611のPickupニュース

 

PayPay、町内会費集金に対応:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO81293700Q4A610C2TB2000/ 

 

ロイホやてんやで使える共通アプリ「MyROYAL」登場 ランクに応じたポイントサービスも

https://news.yahoo.co.jp/articles/d8cdef247e1c3e519ac90dd9d031847906d327fd

 

■スポーツくじを初めて300円以上購入で必ずVポイントがもらえる!三井住友銀行で「Vポイントプレゼントプログラム」実施中!

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000134306.html 

 

LINEヤフー、日韓外交問題化で遠のく脱ネイバー 曖昧な行政指導のツケ :日経ビジネス電子版

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00550/060700083/ 

 

■「Androidのウォレットアプリ」大活躍させる裏技 紙の会員証やポイントカードも取り込める

https://toyokeizai.net/articles/-/759575?page=1

 

■新たなポイ活アプリ「GeoQuest」が登場。出題された場所へ行って、写真を撮って投稿するだけ~地図を作るお手伝いをしてマイルがもらえる

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1598649.html

 

オフィスグリコアプリ」登場、決済の簡略化やクーポン提供など

https://news.yahoo.co.jp/articles/2a4cbebc17b86984307f7b9bf5be585585ba6108 

 

ECサイトの口コミ・購買データ×AI、購買者の声を元にしたPOPで隠れた需要の掘り起こしに成功

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000059670.html 

 

紀伊国屋TSUTAYA…大手チェーンがコラボ 書店離れに危機感 [福岡県]

https://www.asahi.com/articles/ASS682F5NS68TIPE004M.html 

 

すかいらーくグループで「ポイント三重取り」が可能に!節約芸人が説く“ポイ活の裏ワザテクニック”

https://news.yahoo.co.jp/articles/76b0e8fbda0d5abb72f226de775a80b25e6ecde4 

 

PayPay払い「PayPayポイント」で支払いしたいけど方法が分からない、どうすればいい?

https://news.yahoo.co.jp/articles/72d9824c0232d4d675372301a3d635d7137d9ee4 

 

au PAY松屋フーズ対象店舗で5%割引 614日~16日は最大20%割引
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2406/10/news183.html 

 

STORES 決済」が「iD」に対応

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1598905.html 

 

■データドリブンマーケティングの限界 ―顧客の心理を科学する― | PwC Japanグループ

https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/thoughtleadership/data-driven-marketing-limit.html 

 

■日本のデータ流通・利活用に関する調査から見える課題と今後の方向性

https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/thoughtleadership/aidc-casestudy.html

 

買収ファンド、日本に巨額投資 米ベイン5年で5兆円:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB039Y10T00C24A6000000/ 

 

Walmart新本社、もはや「街」 対Amazonへ出社強制:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN05EZ00V00C24A6000000/

 

AppleiPhoneChatGPT搭載 スマホAI化で技術連携:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN070PH0X00C24A6000000/ 

 

POSレジ「パワクラ」が「CROSS MALL」と連携(タスネット)

https://paymentnavi.com/newretailnavi/146371 

 

POSレジ事業のスマレジ<4431>、福岡でドーナツ店運営のTSUBAME DONUTを事業買収

https://www.ma-cp.com/news/9759.html 

 

■ペイパル、ノーコード決済や口座振替設定の金融機関拡大など決済の利便性向上に注力

https://paymentnavi.com/paymentnews/146323.html

 

■【メーカー・小売業者のデータ活用】販売チャネルの多角化の理由は「消費者動向の変化」、課題は「人的リソースの不足」

https://netshop.impress.co.jp/node/12386

 

ヤマト運輸、宅急便で置き配開始 在宅必要なし、便利さPR

https://nordot.app/1172799386614579474?c=113147194022725109

 

■公式ショップだけ! 動画で商品選びができるQoo10のファッション専門サイト「MOVE」 商品動画も制作可能、世界観の表現にも最適|ECのミカタ

https://ecnomikata.com/original_news/43211/ 

 

■リンベルがデジタルカタログギフトを自由に作成・共有できる新サービス「GIFT LIST」をecbeingで構築し提供を開始

https://dxmagazine.jp/news/rbl735ebg/

 

スマホからEV充電の注文~決済を可能に NECプラットフォームズとタツノが2024年内提供へ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2406/10/news172.html 

 

デザインや操作性が良いアプリ 「Instagram」「LINE」を超えた1位は?
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2406/10/news034.html 

 

■「女性役員70人と質疑 ポジティブな姿勢に思い新たに」ローソン社長・竹増貞信

https://dot.asahi.com/articles/-/224784 

 

「ニッセン売却」が象徴するセブン&アイEC構想の大失敗 カタログ通販に残された利用価値とは
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2406/10/news090.html 

 

■利用率10.0%、利用金額5433円…レンタルビデオソフトの利用状況をさぐる(2024年公開版)

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/02b5fd888e0c90886b6f7a6e673ac21e06ad50a0

 

■サイバー、絞られた「ポスト藤田」候補たちの実力 社長退任まで2年、後継者の選定作業はヤマ場に

https://toyokeizai.net/articles/-/759632?page=1

 

■売れるネット広告社、「売れるフリーランス育成社」設立 人材育成事業、eラーニング事業を開始

https://netkeizai.com/articles/detail/11673

 

■日本マーケティング学会「日本マーケティング本 大賞2024」ノミネート9作品を発表!

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000044267.html

 

DNPサードパーティークッキー(3rd Party Cookie)廃止への対策:主要な代替ソリューションをご紹介

https://www.dnp.co.jp/biz/column/detail/20173743_4969.html 

 

日テレ、運用型広告の真の狙い テレビCMでターゲット指定を可能に

https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00868/00008/ 

 

午後の紅茶「夏はアイスティー」猛プッシュ 市場拡大で狙うコーヒーの座

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2406/10/news121.html

 

■【注目企業キーマンインタビュー】牛乳石鹸共進社マーケティング部・森雄輝氏

https://www.hpc-news.co.jp/media/interview/a1508 

 

■自販機を活用してコスメをサンプリングする目的とは?担当者に聞いた

https://bizpa.net/mag/case/orin20240610/ 

 

STPは通用しない Z世代、α世代に向けたマーケで押さえるポイント:日経クロストレンド

https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00998/00004/ 

 

メタバースの“効果測定” 電通3D空間新指標「ブランドイマーシブタイム」

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1598698.html 

 

■見るしかない…。スクロールできない広告がInstagramでテスト中

https://www.gizmodo.jp/2024/06/meta-tests-holding-instagram-hostage-unscrollable-ads-jpn.html 

 

20代後半独身男性の7.9% 年収500万円以上が好むブランドは?:日経クロストレンド

https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/research/00003/00072/ 

 

学生の4割超がChatGPT利用 男性の方が利用率高い ドコモ研究所調査
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/10/news152.html 

 

■「推し活」人口1000万人超 無関係と思っている企業に隠れた商機:日経ビジネス電子版

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00645/060500001/