日々興味記事色々

【興味領域】決済、共通ポイント、DX、マーケティング、個人情報、書店、動画配信など

20240523のPickupニュース

 

「視界開けた」Vポイント、金融軸に巻き返す先駆者:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2099T0Q4A520C2000000/ 

 

ドコモが改定する「dポイントクラブ」は改善? 改悪? ランクで変わるそのおトク度とは

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/value/1593720.html 

 

SBI証券、Vポイントの貯め方は?手続き方法とポイントの使い道も

https://hedge.guide/feature/sbi-securities-vpoint.html 

 

すかいらーく、独自ポイント開始 楽天ポイントなどと二重取りできる

https://news.yahoo.co.jp/articles/215be821d0f147de5947c7668442aee0a9de0268 

 

PayPay、「PayPay商品券」「PayPayクレジット」の併用が可能に

https://news.yahoo.co.jp/articles/5911d11da0e81a7a81cf0ae167cb0db10534afe2 

 

LINEヤフー、渋谷駅周辺の店舗を回っておすすめ商品や特別クーポンなどが当たる「渋谷スタンプラリー」を開催

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000477.000129774.html

 

■ネイバーによるLINE海外事業展開は困難? LINEヤフーが否定的

https://news.yahoo.co.jp/articles/bb1b061b3f834705fd86e40bad65971fd0a38067 

 

JR西、単発バイト仲介に参入 ポイント付与、運賃割引も

https://nordot.app/1165929870096794289?c=113147194022725109

 

■渋谷TSUTAYA開業1カ月の通信簿 リニューアルは成功か、失敗か

https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/01460/

 

みずほ銀行「みずほWallet」が決済機能拡張、アプリ1つでお金に関するあらゆるシーンへの対応目指す

https://paymentnavi.com/paymentnews/145551.html

 

■商社が変えるコンビニ。ファミマを実質完全子会社化した伊藤忠は何をしたのか

https://news.yahoo.co.jp/articles/f1a55a843e1fc6111111e2191521de2b0ac10324?page=1

 

■ローソンと相性抜群! 最大6%のポイント還元もある、おすすめクレジットカード4

https://www.businessinsider.jp/post-287520 

 

■ドラッグストアの卵はなぜ安いのか? 「トモズ」データ戦略の裏側

https://news.yahoo.co.jp/articles/0e0cf2518da66b259ad9c68e138e11569125461d 

 

TISが軽量なクレジットカードの基幹システム、新規参入呼び込みへ新興の基盤をOEM

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/09301/ 

 

■ニコニコ、使えるクレカがJCBのみに ダイナースクラブでの有料会員支払いを一時停止へ

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2405/22/news147.html 

 

「キャッシュレス進みすぎ」の中国、外国人が苦慮 アジアVIEW

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM099GH0Z00C24A5000000/ 

 

■「ドリンクバーが1328円、ドリアの人は504円…」ファミレスのレジ前でモタモタ1円単位の別会計。PayPay障害もお構いなし50代女性陣…キャッシュレスを頑なに拒む一定層が存在するワケ

https://news.yahoo.co.jp/articles/45a2e87eac408a6081d232c7b718f0c4ac693165 

 

東芝データとhands、購買統計データとの相関関係が高い推定売上データを機関投資家向けにパッケージで提供

https://iotnews.jp/finance/248724/ 

 

会津発のDX・デジタル通貨、全国のモデルケースに:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC131D50T10C24A5000000/ 

 

Gartner2024年のデータ/アナリティクスのトップ・トレンドを発表

https://www.gartner.co.jp/ja/newsroom/press-releases/pr-20240522 

 

■米アマゾン、年内導入のAI搭載「アレクサ」に月額課金へ-CNBC

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-22/SDW1OEDWRGG000

 

カルビー「本気の全社DX」で判明した意外な最適解 全社データをつなぐキモは現場社員のノウハウ

https://toyokeizai.net/articles/-/755677?page=1

 

セブンプレミアム、累計売上15兆円突破 最も売れた商品は?

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2405/22/news125.html 

 

成城石井社長に後藤勝基氏 会長にローソン竹増貞信社長:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC221XV0S4A520C2000000/ 

 

出前館の最終赤字縮小 248月期、グループ会社株売却:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC227NC0S4A520C2000000/ 

 

■中国格安サイト「Temu」のPDD、売上高2倍余りに拡大-利益も3倍

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-22/SDWCJIDWX2PS00

 

■「YouTube」、ショッピング機能で「BASE」と連携 日本での動画コマース促進策を聞いた

https://netkeizai.com/articles/detail/11518

 

■店舗・会員数で首位陥落のエニタイム 打倒チョコザップ3つの布石:日経クロストレンド

https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00628/00081/ 

 

日清食品カップヌードルがブランド国内首位 奇抜CMに精緻な分析:日経ビジネス電子版

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00337/052000134/ 

 

■ファミマCMOの足立氏は何を変えたのか 「自社の強み」の生かし方

https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/01003/00001/

 

■「実は、明確な競合は決まっていません」チョコパイの独自性を確立させるロッテの“情緒的価値”戦略

https://markezine.jp/article/detail/45440 

 

サードパーティ Cookie の廃止が再延期されても、備えを怠らないパブリッシャーたち

https://digiday.jp/publishers/media-briefing-publishers-are-still-prepping-for-cookie-deprecation-despite-googles-delay/ 

 

■ネットメディア存続の危機 どの広告技術が収益維持の救世主になるか

https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00993/00006/

 

UUUMANYCOLOR、カバーが「誹謗中傷対策検討分科会」設置 総務省や警視庁刑事部なども後援に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2405/22/news187.html 

 

■平均睡眠時間 50代男女「6時間未満」が48% 年代別で最も短い傾向 LINEヤフー調査

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26448105/ 

 

225万円のロレックスを勝手に購入、PayPayを不正利用…恐怖の「SIMスワップ」詐欺を防ぐには

https://news.yahoo.co.jp/articles/e3801312bffeedcb1999332c1027ab8dd6477617